こんにちは。アラフォーオタクのあきひろです(*^^*)
ボウリングの消費カロリー
連休は楽しんで過ごせましたか?
僕はもう一つのブログのオフ会があったり、
スポーツの日ということで
(ってわけではないですけど)
数年ぶりにボウリングに行ったりと
めっちゃ満喫しました。
ボウリングってマイナーなスポーツですけど
奥が深くて面白いんですよ。
ボールの回転、スピード、
ピンに当たる角度、
曲がり方、オイルパターン・・・
僕は小さい時からマイボウラーで
一時期かなり投げてました。
ここ数年はほとんどいかなくなって
さらにコロナになってからは
一度も行ってなかったです。
なのでこの連休で投げに行ったのが
3年ぶりとかになりますね。
そんなボウリングですけど、
1ゲームの消費カロリーって
どれくらいあるか知ってます?
40〜50キロカロリーだそうです。
30分近く歩いてるのと同じくらい
カロリーを消費するんです。
投げる重さによっても変わると思いますけど
見た目以上にハードなスポーツだったりします。
僕はマイボウラーなので
15ポンド(7キロくらい)のボールを
投げてますので、
さらに消費してるかもですね。
ジムだと7キロなんて軽い重さな感覚がありますけど
投げてみるとやっぱり重かったりします。
いつも鍛えてない筋肉を使うんでしょうね。
6ゲーム投げてしっかり筋肉痛になりました。
ボウリングも面白いので
有酸素運動として取り入れるのも
ダイエット的にはありだと思います。
ちなみに土曜日の午前中に行ったんですけど
子供をつれた家族が多くて
待ち時間が発生するくらい混んでました。
一時期はボウリング場なのに
静かなセンターが多くて
寂しかった記憶がありましたけど
最近はけっこう繁盛してるみたいですね(^ ^)
今週の筋トレ
今週は月曜日が祝日のため休みにしちゃいましたから週4のメニューです。
(赤文字が本日)
月曜→休み
火曜→脚
水曜→上腕三頭筋、肩
木曜→背中(デッドリフト)、腹
金曜→胸
土曜→休み
日曜→休み
スクワット100キロ達成
10月11日の脚の筋トレでついに100キロの重さを上げることができました!!
とはいえ下まで下げきれてなかったですし、4回だけなのでまだまだ納得はいってませんけどね。
今後もしっかり筋トレして100キロでも軽く8〜10回くらできるように頑張ろうと思います。
次はデッドリフトの100キロでベンチプレスの100キロも上げられるようになりたいです(^ ^)
ボウリングってけっこう脚も筋肉痛になるんですけど、それが残っていたのか、アブダクションがいつもよりできなかったです。つりそうにもなりましたし。
最後は階段を登ることすらできないくらいになってたので、よく頑張った筋トレだったと思います。
本日の筋トレ結果【脚】
・パワーラックスクワット
バーのみ(20キロ)8回、5回
60キロ 8回
80キロ 8回
90キロ 8回
100キロ 4回
・アブダクション
50キロ 10回
45キロ 10回
・アダクション
55キロ 10回、10回
・レッグエクステンション
64キロ 10回
68キロ 10回、7回
・レッグカール
41キロ 8回
36キロ 8回、7回
まとめ
本日はボウリングの消費カロリーの話と脚トレの結果のお話でした。
今日はこれから三頭筋と肩の筋トレ行ってきます。
頭痛にならないようにが一番気をつけてるところなので、できない種目もありますが格好いい筋肉になるように頑張っていきましょう!!
それでは次回もお楽しみに(^O^)/
↓いいねと思ったらランキングボタンを押してね↓