こんにちは。アラフォートレーニーのあきひろです(*^^*)今日も筋トレと美容と健康についてお話していきましょう。
本日は雑記系ブログでございます。
さてさて、ゴールデンウィークは楽しめましたか?
2日と6日を休みにして10連休にした人もいるでしょうし、
ずっと仕事だった人もいると思います。
僕はカレンダー通りの休みで2と6は仕事してました。
休みの日は横浜に行ったり、
浅草に行ったり、
千葉の外房の金運の神社行ったり、
同人誌即売会に行ったりしてました。
横浜は人がめっちゃ多かったです。
同人誌即売会もコロナで人が減ってた
ここ2年と違って
久しぶりに活気あふれるイベントでした(^ ^)
で、最後に休みの締めくくりであり、
打ち上げ的な意味で
東京の市ヶ谷駅の近くにある
めがね食堂というお店で
コース料理をいただいてきたんです。
目立たない場所にあって、
入りづらいところにあって、
こじんまりとしたお店なのに
超美味しい料理が食べられるお店なんですよ。
このお店をどうしても紹介したいと思ったので
今回はこのお店のお話をしようと思います。
近くに住んでる人、東京に遊びに行く人、
お仕事で近くまで行く人はぜひ
行ってみてください。
食堂という名前なのに、
高級ホテルのような
見た目も素敵で
美味しい料理が味わえますよ。
ということで本編いってみましょう(^O^)/
めがね食堂とは?
『めがね食堂』
名前だけ聞くと
個人でやってる大衆食堂かなって感じですが
全然違います。
東京の総武線市ヶ谷駅徒歩3分という立地で
カジュアルイタリアンやフレンチが楽しめる
小レストランでございます。
『食堂』という名前に似合わず
めっちゃおしゃれな料理が食べれるお店なんです。
このお店って小さなお店なので
貸切とかもできます。
僕はこのお店を貸し切ったオフ会に
4回ほど参加したことがあります。
その時も
料理がとても美味しいお店だなって思ってたのですが、
オフ会という名目上、
なかなか料理に集中できなかったんです。
なので、今回はプレイベートで予約して
飲み放題付きのコースをいただいてきました。
飲み放題付きっていっちゃうと
これまた居酒屋なイメージがつくと思いますが、
全然違いますからね。
僕も僕と一緒にいった相方さん(結婚はしてない)も
お酒を飲まないので
ソフトドリンクの飲み放題です。
普段のコースはお酒も飲み放題で
日によって違うクラフトビールが
特におすすめになってます。
コース紹介
イメージが違う違うって言い続けてるから
どんな料理が食べられるんだ?って
なってると思います。
ではお料理の紹介いきましょう。
1品目 オードブル
まず1品目のオードブル。
生ハムやサラミ、鶏肉と鴨肉、
ウサギ(?って言ってた)のパテとチーズ、
バルサミコ酢のソースで飾りづけられた
盛り合わせでございます。
僕ってトレーニーなので、
とり胸肉はしょっちゅう食べてます。
このお皿の右側のソースがかかってるところに
低温で調理されたとり胸肉があるんですけど
次元が違いました( ´ ▽ ` )
めっちゃ柔らかくてクセがなくて、
上品すぎて比べ物にならんかったです。
いつも食べてるとり胸肉も美味しいんですけどね。
鴨肉もやわらかいし
パテもチーズも生ハムも
塩味が効いてて食欲がくすぐられ
これから出てくる料理に
ワクワクが止まらないという状態になりました( ´ ▽ ` )
2品目 スープ
2品目は新玉ねぎのスープ。
新玉ねぎの甘みがすごく効いていて、
クリーミーでいくらでも飲めそうなやつ。
僕の相方さんは玉ねぎが好きなので
このスープを大絶賛してました。
飲み切るのがもったいなくて、
誰もとらないのにお皿抱え込んで飲んでましたよ(笑)
いや本当、めちゃめちゃうまいんですよ。
うまいしか言えなくなるやつですw
3品目 燻製盛り合わせ
3品目。燻製盛り合わせ。
これこのお店のコースの名物でして、
ドーム状の蓋つきの状態でテーブルに置かれ
それを取ると白い煙がふわっと溢れ
料理が現れるんです。
(こんな感じで中が煙で満たされてるんです)
その光景がまた綺麗なんですよ(^ ^)
料理は見た目も大事ですからこういった
演出はより満足度を高めますよね。
もちろんどれ食べても美味しいです。
くんせいなので好き嫌いはわかれそうですけど
僕は帆立が一番おいしいと思いました。
入っていたものは
ナッツ類、枝豆、たこ、帆立、
真ん中の花びら状のがサーモン、
あと魚が2種(なんだったか忘れました)と
貝がもう1種です。
名物って書いた通り、
これオフ会の時も毎回出て
みんなで感動してました。
(オフ会の料理はコースになってます)
お酒にもあうでしょうから
ビールがすすむでしょうね(^ ^)
4品目 サラダ
お次はフレッシュトマトとローストビーフのサラダです。
正直に言います。これ出てきた時困りました。
だって・・・
僕トマト食べれないんだもん(T ^ T)
下の方に大きなのが入ってるだけじゃなくて、
ドレッシングとしてもトマトがかかってるんです。
先に伝えておけばこうなることはないでしょうが、
今回はそれを言わなかったのを後悔・・・
って思ったんですけど、
せっかくだから挑戦してみたんですわ。
トマトは小さい頃からずっと敬遠してきました。
一度他のお店のコースで出た時に
挑戦したんですけど
やっぱりダメだったんですよね。
だから今回も・・・
ダメなら相方さんにパスしようと思いつつ
食べたんです。
したら・・・
食べれちゃったんですねー( ´ ▽ ` )
普通においしかったんですよ。
トマトの独特の匂いがなくて、
トマトをフルーツみたいっていう人の気持ちが
初めてわかりました。
生まれて初めてこんなに生のトマト食べたましたわ(笑)
(茹でたやつとかケチャップとかは大丈夫なので食べてます)
トマトだけじゃなくて他の野菜も
みずみずしくて苦味やクセがなく、
美味しかったです。
当然ローストビーフはおいしくないわけがなく、
柔らかくてもっと食べたかったですね。
ちょっと休憩
今回のコースって
ソフトドリンク飲み放題をつけてたんですけど、
普通のソフトドリンクだけじゃないんですよ。
自家製の生フルーツのカクテルみたいな
手作りな感じのジュースも飲めるんです。
(これはグリーンアップルソーダ)
ジンジャーエールとかコーラとか
烏龍茶とかの一般的な飲み物じゃなくて
こういったおしゃれなやつも飲めるんですよ。
(生レモンジンジャーとかハチミツ入りハーブティーとか)
普段の飲み放題はこうゆうの飲めないんですけど
今回は特別につけてくれました。
この辺も交渉や予算で変えてもらえるんですよ。
5品目 ピッツァ
話を戻して5品目。
チーズのピッツァでございます。
石窯で焼いたんですか?って感じのやつです。
薄めの生地でパリッとしてて
濃厚なチーズと相まって
とても美味しかったです( ´ ▽ ` )
まあこの辺ははずれることがまずないので
間違いないってやつですね。
6品目 肉!!
そしてついにきました。
メイン料理のお肉です(≧∀≦)
こんなんおいしくないわけがないですよ(笑)
さきほどのローストビーフみたいなやつですけど
美味しいって以外に言葉ある?って感じです。
左のマッシュポテトも超うまいの。
クリーミーでなめらかで
塩味と甘味がまざってとけていくんだわ。
右のコーンはヤングコーンなんですけど、
ひげごと食べれてこれもうまかったー。
相方さんはこれも絶賛してました。
マッシュルームもパプリカも美味しいから
どうしてこんなに美味しくなるの?って
思っちゃいましたね。
でも残念ながら、
僕はここでもうお腹超いっぱいだったんです。
悔しかったですね。
この日は特別ですけど
普段は筋肉のためちょこちょこぐいで
お腹いっぱい食べることがまれなので
胃が小さくなっちゃったのかもしれません。
(もしくは飲み物飲み過ぎ)
美味しい料理を目の前にして
もう食べれませんなんて本当悔しすぎですよ。
ここでお腹は限界だったんですけど
料理はまだ終わりません。
7品目 パスタ
パスタがきちゃいました(笑)
ここまでが濃厚だったからか
最後のパスタはあっさり目なやつでした。
筋肉のためによく食べるブロッコリーも
普段食べないベーコンも
美味しかったなー。
って実はこの時もうどうやっても食べれなくて
お持ち帰りさせていただきました。
なので家に帰ってから食べたんですよ。
時間がたってから温め直して食べても美味しかったです。
出来たてで食べたらもっと美味しかっただろうなって思います。
8品目 デザート
ここでもう無理だったので
当然最後のデザートも無理だったから
これまた包んでもらいました。
デザートはガトーショコラとチーズケーキ。
写真撮ったんですけど
美味しそうに撮れなかったから没にしましたw
なんですかね・・・
ここでもどうしてこんなに美味しいの?
って思っちゃいました。
チーズケーキは僕が好きなかたさで
甘味としょっぱみがちょうどよくて
いくらでも食べれちゃいそうなやつでした。
ガトーショコラはちょっぴり苦めのチョコだけど
後から甘みがあふれて固すぎず、
小さなつぶつぶ(何か結局わからなかった)の食感が
アクセントになって美味しいんです。
これもいくらでも食べれちゃいそうなやつでした。
両方もっと食べたいー(≧∀≦)
気になるお値段
いやーー超満足でしたよ( ´ ▽ ` )
筋肉を作る、ダイエット、助脂肪という点からいえば
明らかに食べ過ぎなんですけど、
特別な日であれば
たまにはこうゆう日があってもいいと思います。
その分他で抑えればいいわけですからね。
いつもこれじゃあ太っちゃうのでまずいですけど。
高級ホテルのコースのような料理を
これだけ食べて
かつ飲み物も飲み放題にして
さぞお高いことだろうと思うでしょう。
そんなことないんですよ。
これで一人5000円なんですよ。
本当ありえないですよね。
ディナーってことも考えると
飲み放題なしでも
8000円〜10000円くらい
かかりそうなコースですもんね。
だからこそ、
これは紹介せずにはいられないと思い、
この日の想いをここに綴りました。
もちろんコースだけじゃなく、
アラカルトもあるので、
パスタやピッツァやアクアパッツァや
ローストビーフ丼とかオムライスとか
そういったものも食べれます。
メニューにないものだって材料さえあれば
作ってくれちゃうシェフなので
要望があればきっと叶えてくれます。
普通の5000円のお酒飲み放題つきコースだと
お酒分の値段が高いので
ちょっとだけ料理が変わると思います。
今回はその差分は料理に回してと
お願いしてたのでこんなメニューになりました。
(飲み放題の内容があがってるからそこで上乗せしたのかもですが)
まとめ
東京都のJR中央総武線市ヶ谷駅から徒歩3分にある
大変美味しくておしゃれな料理を楽しめる
めがね食堂さんの紹介でした。
僕はまだコース料理しか食べたことないんですけど
他の人が頼んでた料理を見ても
どれも盛り付けが綺麗で目でも楽しめて
美味しそうでした( ´ ▽ ` )
スタッフさんもすごい気が利いて
飲み物が無くなる頃には
オーダーを聞きにきてくれるんですよ。
店長が店長なだけにスタッフも素晴らしいです。
最後にお店のホームページを載せておきます。
ホームページは以前の店長(?)
の時代のままになってるので、
休みや料理の種類やコースの条件が変わってます。
現在はコース料理も2人でも頼めますし
(ホームページには4人からとなってます)
休みはありません。
(ホームページは日曜休みになってます)
コースの料金も予算次第で相談できますので
コースを検討の方は電話して相談してみてください。
あんまり人数が入れないお店なので
予約した方がいいかもです。
市ヶ谷駅からの行き方は
JRの改札口を出て右の坂を
上がったところの右側のビルの
地下一階です。
階段しかないんですけど
ビルの手前側と奥側の2ヶ所に階段があります。
奥の美容室前の階段を降りるのがわかりやすいです。
地下には他にも焼肉屋とかもありますから
お間違えなく。
ビル前に看板はありますけど
すごくわかりづらいです。
(ガソリンスタンドまで行っちゃったら行き過ぎです)
こんなところ入って行って大丈夫?
って思うような階段を降りるので
初めていくときはかなり勇気がいります。
ですが入っちゃえばそんな気持ちもふっとぶので
近くに行ったらぜひ行ってみてくださいね(^O^)/
↓いいねと思ったらランキングボタンを押してね↓